絵本とむかしばなし

小学校で絵本の読み聞かせや昔話のストーリーテリングをしています。楽しいお話、心温まるお話をいろいろご紹介していこうと思います。

『ねこのオーランドー』

*当ブログではアフェリエイト広告を利用しています。

ゆったりと楽しむキャンプの絵本

細部まで楽しめるねこの一家の休日のお話。

 

            f:id:masapn:20210402162403j:plain

  読み聞かせ目安  中学年  15分

 あらすじ

 ねこのオーランドーは、奥さんのグレイスと、パンジー、ブランシュ、ティンクルという3匹の子どもたちと暮らしていました。

 

オーランドー一家は、ご主人から休暇をもらい、キャンプへ行くことに!

みんな大喜びで、車に乗って出かけました。

 

川のそばでキノコが生え、農場も近くにあるとてもいい場所をみつけ、テントを張ります。

 

「朝ごはんに お魚! お昼に キノコ!」

「おやつに たまご!」

 

子ねこたちは、大喜び‼

 

雨が上がって虹が出て、夜はきれいな月夜です。

あくる朝も、いいお天気。

おばさん牛からミルクをもらい、川で魚を採りました。

 

お昼はハイキング!

たっぷり水遊びを楽しんで、サンドウィッチのお弁当!

夜は、キャンプファイヤーを囲んで、ギターやハープ、トランペットの音楽会です。

古い城跡でのピクニック、お祭りにだって行きました。

 

楽しいキャンプをたたんだ後は、お家に帰り、お仕事です。

一家が留守の間に忍び込んだネズミを、せっせと追い払います。

                      

読んでみて・・・

 明るくおおらかな絵本。ゆったりと休日を楽しむ絵本です。

 

本自体も、縦36.5cm×横26.5cm、開くとなんと横53cmにもなる大きな絵本!

絵本本体からも、ゆったりおおらかな雰囲気が、漂ってきます。

 

お話はごくシンプルで、ねこのオーランドー一家が、休暇にキャンプに行って帰る、というだけのもの。ハラハラドキドキするような事件は、何一つ起きませんが、その分、とにかくおっとりゆったり。心から休暇を楽しむ。心を解放して、安心して、野山でのキャンプを楽しむ絵本になっています。

 

絵は、明るいカラーの石板刷り。

ママレード色の毛色も美しい、立派な雄猫のオーランドー。

ねこが、車に乗って家族を連れてキャンプに出る。楽器を演奏したり、フライパンを使ってお料理したりと、擬人化されていますが、かわいらしく甘ったるく、人に寄せて描かれているのではなく、あくまでもねこはねこ。しっかりした野性も感じられる、強い眼差しを持った、紛れもない立派なねことして描かれています。

 

キャンプで出会う、魚や毛虫、カエル、ネズミなどの動物たちも、みな毛虫は毛虫らしく、魚は魚らしく、生き物としてリアルに描かれています。

オーランドーのご主人、道路工事のおじさん、農家のおばさん、郵便局のおばさん。人間も、たくさん出てくるわけではないのですが、それぞれが、それぞれの生活の息吹が聞こえてくるような、確かな描写で描かれています。

 

単純なお話ですが、各ページの絵の構成も良く、絵が細部を丁寧に語っていて、どのページも、ずっと見ていて飽きない、発見と楽しさがあります。

 

キャンプ場周辺の地図も、丁寧に描き込まれていて、子どもたちは、オーランドーたちのたどった道を、一緒にたどりながら、そこここで、いろんな発見をしながら、読み進めていくことができます。

 

食べ物を見つけては、おいしい夢を膨らませる子ねこたち。

ひげを蚊の疑似餌?のようにして魚を採るオーランドー。

リアルとユーモアが一体となって、見ているものの目を喜ばせます。

 

心ゆくまで安心して、ゆったりと、細部のディテールを楽しむことができる、楽しい絵本です。

 

最近は、キャンプもずいぶん人気のようですね。キャンプ好きのお子さんや、もちろん大人たちにも、おすすめの1冊です。

 

文字通り、大きな絵本でゆったりと、心も大きくのんびりとできる、素敵な絵本です。

 

ただ、大きいので、読み聞かせをするときは、片手で持つと疲れます。

ゆっくり読んでいると、意外と時間もかかるので、読み聞かせをするときは、机に立てて読んだ方がいいと思います。

また、図書館でお借りになるときは、大きめのバッグをお忘れなく❣

 

 今回ご紹介した絵本は『ねこのオーランドー』

キャスリーン・ヘイル作・画  脇明子

1982.7.15  福音館書店  でした。 

ねこのオーランドー

キャスリーン・ヘイル/脇明子 株式会社 福音館書店 2018年09月07日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ

 ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです。

いつもありがとうございます。

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村


絵本ランキング

このブログに掲載している著作物の書影・書誌データ等は、版元ドットコム・各出版社ホームページ・個別の問い合わせ等を経て、使用の許諾を確認しています。