絵本とむかしばなし

小学校で絵本の読み聞かせや昔話のストーリーテリングをしています。楽しいお話、心温まるお話をいろいろご紹介していこうと思います。

『へんなどうつぶ』

*当ブログではアフェリエイト広告を利用しています。

どうぶつ?どうつぶ?

不思議な魅力いっぱいの昔話風な楽しい絵本です。

            

読み聞かせ目安  中学年  10分

あらすじ

ある山奥に優しいボボじいさんが住んでいました。

ボボじいさんは、毎日鳥や動物たちのために、おいしいものをたくさん並べて待っていました。

りすたちには、くるみのケーキ。

小鳥たちには、種入りプディング

うさぎたちには、キャベツのサラダ。

ちいちゃいねずみたちには、ちいちゃいチーズ・ボールを。

 

そんなある日、ボボじいさんの所へ、見たこともないへんな動物がやってきました。

犬に似ているような、キリンにも似ているような。

頭の先から尻尾の先まで、きれいな青いとげとげのついた動物です。

 

「あんたは、なんちゅう どうぶつだい?」

 

ボボじいさんが聞くと、

 

「ぼか どうぶつじゃない」

「ぼか どうつぶ!」

 

「どうつぶ」なんて変な言葉はありゃしないと、ボボじいさんが思っていると、どうつぶは食べ物を欲しがりだしました。

でも・・・いろいろ勧めてみましたが、どうつぶが食べる物はありません。

よくよく聞いてみると、どうつぶの食べ物は、なんと「にんぎょう」!

それも、きかんぼの子どもの人形を取り上げるのではなく、特別いい子から取り上げた人形だというのです。

 

ボボじいさんは、悲しくなりました。

ボボじいさんは、考えた末、どうつぶを誉めそやしはじめました。

 

「あんたの しっぽはみごとだねえ!」

「それに くろい まゆげも きれいだねえ」

「でもねえ いちばん すばらしいのは せなかに ならぶ あおい とげとげだねえ」

 

そして、もっときれいになるためには、「じゃむ・じる」を食べることだというのです!

「じゃむ・じる」は、ボボじいさん特製のちいちゃなケーキです。

見栄っ張りのどうつぶは、もっときれいになりたいと、毎日「じゃむ・じる」を食べました。

 

そうしてどうつぶの尻尾は、日に日にきれいに長くなり・・・、とうとう山に巻きつけられるほどになりました。

おかげでもう人形は、食べられなくなりました。

                      

読んでみて・・・

『へんなどうつぶ』。

題名を読むと、とたんに「え~!なにそれ~。」「どうぶつじゃないの~。」と、子どもたちから声が聞こえてくる、不思議なタイトルの絵本です。

 

お話も奇想天外。

「どうぶつ」じゃなくて「どうつぶ」と名乗るへんな生き物が、優しいボボじいさんの元へ、食べ物をもらいにやってきます。

犬に似ているところもあるし、キリンにもにている、とありますが、どう見ても恐竜風な「どうつぶ」。

けれども食べ物は、肉や木の実などではありません。

なんとどうつぶの食べ物は人形!

それもいい子たちから取り上げた人形というのですから、何から何まで予想外のぶっとんだ生き物です。

 

けれども、それに対応するボボじいさんも奇想天外、予想外!

どうつぶに「じゃむ・じる」という、けったいな物を食べさせます。

 

「じゃむ・じる」は、ボボじいさん特製のちいちゃなケーキで、ボボじいさんが、いつも山の動物たちのために用意している、くるみのケーキと種入りプディング、キャベツのサラダ、ちいちゃいチーズ・ボールを混ぜて捏ねて、ちいちゃい丸いボール状にした物。

これが美容効果満点で、見栄っ張りのどうつぶの心をくすぐります。

ボボじいさんの思惑通り、まんまと「じゃむ・じる」にはまったどうつぶは、もういい子たちの人形を食べることなんて、すっかり忘れてしまいます。

 

「どうつぶ」や「じゃむ・じる」といった、とってもけったいでキャッチーな代物がw登場しますが、お話の運びは無駄がなく、簡潔で骨太な昔話のよう。

素朴で大胆な、おおらかさがあります。

 

白黒のみで描かれた絵も、素朴なお話の味わいをそのままによく表しています。

図案化された版画のような絵は、どうつぶの尻尾のように、うねうねと動くような躍動感あるリズムがあり、お話と同様、絵の構図も大胆です。

白黒だからこその、単純明快な美しさがあります。

 

圧巻は、最後の場面。

美しく長く伸びた尻尾を、山肌にぐるぐると巻きつけ、山の頂上に座るどうつぶの元へ、ボボじいさんのところからじゃむ・じるを運ぶ小鳥たちの群れが、列をなしてぐるぐると飛んでいくところ。

見開き画面いっぱいに、どうつぶの尻尾の渦と、小鳥たちの列の流れが響き合い、画面全体のうねりとモノクロの余白による構図も響き合って、お話のクライマックスをダイナミックに盛り上げています。

お話の持つ不思議な雰囲気もマックスに。

 

ちょっと怖いような、不思議な、でも強烈に惹きつけられる、昔話のような素朴な魅力いっぱいの楽しい絵本です。

子どもたちの柔らかい想像力が豊かに広がっていくような、独創的な不思議さのある面白い1冊だと思いました。

 

今回ご紹介した絵本は『へんなどうつぶ』

ワンダ・ガアグ文・絵 渡辺茂男

1978.11.21  岩波書店  でした。

 

なおこの絵本は、以前は白い表紙で、岩波書店から出版されていましたが、現在は瑞雲舎から、黄色い表紙で出版されています。

へんなどうつぶ

ワンダ・ガーグ/渡辺茂男 瑞雲舎 2010年04月
売り上げランキング :
by ヨメレバ

ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです。

いつもありがとうございます。

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村

絵本ランキング
絵本ランキング

 

このブログに掲載している著作物の書影・書誌データ等は、版元ドットコム・各出版社ホームページ・個別の問い合わせ等を経て、使用の許諾を確認しています。