絵本とむかしばなし

小学校で絵本の読み聞かせや昔話のストーリーテリングをしています。楽しいお話、心温まるお話をいろいろご紹介していこうと思います。

ルピナスさん

*当ブログではアフェリエイト広告を利用しています。

世の中をもっと美しくするために

美しいものに出会い、触れ、伝え、美しく生きること

            f:id:masapn:20220305171630j:plain

読み聞かせ目安  高学年  10分

あらすじ

ルピナスさんは、小さい頃アリスという名前で、海辺の町に住んでいました。

アリスのおじいさんは、船首像を彫ったり、看板を作ったり、絵を描いたりするおじいさん。アリスはそのおじいさんから、

 

「世の中を、もっとうつくしくするために、なにかしてもらいたいのだよ」

 

といわれて育ちます。

 

「いいわ」

 

アリスはおじいさんと約束し、大きくなるとまず、町の図書館で働きはじめました。

本の埃を払ったり、整理したり、本を借りに来た人に手を貸したり。

 

やがてアリスは、ミス・ランフィアスと呼ばれるようになり、美しい南の島へ行ったり、一年中雪の溶けない高い山に登ったり、ジャングルや砂漠へ行ったり、たくさんの美しい国々を見に行くようになりました。

けれどある時、ラクダから降りるひょうしに、背中を痛めてしまいます。

 

ミス・ランフィアスは、海の側に暮らす場所をみつけました。

そこは水面にお日様が輝くとても美しい場所で、素晴らしい暮らしでしたが、ミス・ランフィアスは、

 

「でも、しなくてはならないことが、もうひとつある。世の中を、もっとうつくしくしなくてはならないわね」

 

と、おじいさんとの約束を果たそうと考えます。

もうだいぶ年取ったミス・ランフィアスは、痛めた背中が悪く、しばらくは寝て過ごさなければなりませんでした。

病床から、前の夏に蒔いたルピナスの花が、美しく咲いているのを見たミス・ランフィアスは、もっと花の種を蒔きたいと思いました。

やがて春。

だいぶ具合の良くなったミス・ランフィアスは、たくさんの種を仕入れ、村中に種を蒔いて歩きました。

野原に、海沿いの丘に、広い道、細い道の両側に、学校や教会の周りに・・・。

ミス・ランフィアスのことを、頭のおかしいおばあさんという人もありました。

 

でも・・・次の春。

村はルピナスの花であふれかえります!

村中が、賑やかな花畑になったのです‼

ミス・ランフィアスは、おじいさんとの約束を果たしました。

 

年取ったミス・アリス・ランフィアスは、村の子どもたちに囲まれて暮らし、子どもたちに、

 

「世の中を、もっとうつくしくするために、なにかしなくては」

 

と伝えるのでした。

                     f:id:masapn:20220305180046j:plain

読んでみて・・・

とても美しい絵本です。

お話は、ルピナスさんと呼ばれるようになった、ミス・アリス・ランフィアスを大おばに持つ、同じ名のアリスという少女のひとり語りで進んでいきます。

ちょっと変わったおばあさんだけど、とても素晴らしい志を持って、美しいことをなした自慢の大おば。素敵な大おばのことを、みんなに知ってもらいたいという、少女の誇らしい気持ちがいっぱいに伝わってくる、子どもらしく微笑ましい語り口です。

 

世の中を、もっと美しいものにするために何かをするということを、おじいさんと約束した少女は、大きくなって図書館に勤め、遠い国々についてのたくさんの本に出会います。そして、自ら憧れる遠い国々を訪れ、美しい景色や心優しいたくさんの人々と出会います。

美しいものにたくさん触れ、心満たされていくたミス・ランフィアス。

行動的で潔く、でもしなやかで女性らしい魅力に溢れた人物であるのが、背筋の伸びたすっきりとした横顔から感じられます。

テクストも、ミス・ランフィアスの心情を、多く語ったりはしませんが、自由な魂を持って行動し、出会う人々に礼と愛を尽くす女性であることが、浮かび上がってくるような語りになっています。

 

でも、そんなミス・ランフィアスも、寄る年波にはかないません。

背中を痛めたことをきっかけに、ひとり海辺の家で暮らすことになります。

髪には白いものが混じり、やつれた姿は別人のよう。

それまでがとても活動的で、生き生きとした魅力に満ちていただけに、老いの悲しみが切なく感じられます。

 

けれども、それまでの人生で、たくさんの美しいものに触れ、親切で心優しい人々との交流を大切にしてきたミス・ランフィアスの心は、朽ち果てることはありません。

「世の中を、もっとうつしくするために」とてもいいことを思いつき、「頭のおかしいおばあさん」という人の声を気にもとめず、おじいさんとの約束を果たします。

たとえ年取って、体は衰えても、それまでの人生で美しいものを見、感じ満たされてきた魂は、その輝きを失うことはなく、志は衰えることはない。志はいつまでも若々しく生き生きとしていられるということを、ミス・ランフィアスは柔らかくしなやかに伝えてくれます。

 

ミス・ランフィアスの生の美しさは、透明感のあるきらめくような絵の数々からも伝わってきます。

各ページ、各場面が、ルピナスの花を思わせる、ピンク、白、水色、薄紫を基調とした、淡い色合いで柔らかく彩られ、それぞれがミス・ランフィアスの大切な美しい人生の1ページとして、心に沁み入るように広がっていきます。

 

幼い頃、おじいさんの愛情に包まれた、暖かいピンク色の工房。

目の覚めるような、透き通った南国の青い海。

やや様式化された白い雪山や、穏やかな夕陽に照らされた砂漠の景色。

陽に照らされて輝く海辺。

そして見開きいっぱいに、色とりどりのルピナスの花が咲き乱れる村の景色。

それぞれの風景や植物は、どれもとてもみずみずしく輝くようです。

どのページも、うっとりするような美しさです。

 

美しいものに触れ、世の中をもっと美しくするために何かするという、人生の大きな喜びを、次の世代に伝えることを、満ち足りた人の静かな口調で、幼い人に語りかけるこの絵本。この絵本を読むと、私も何かしなければ、自分が触れてきた美しいものを私もルピナスさんのように、もっと伝えていかなければという思いに駆られてしまいます。

 

人生が黄昏時にかかっても、世の中を美しくするためにできることはきっとある。

そんな期待と自信を、ゆったりと美しいものに包み込まれるような感覚を味わいながら

優しく豊かに感じさせてくれる、とても美しい絵本だなと思いました。

 

子どもたちだけでなく、大人にもぜひお勧めしたい1冊です。

                     f:id:masapn:20220305180137j:plain

今回ご紹介した絵本は『ルピナスさん』

バーバラ・クーニー作 掛川恭子訳

1987.10.15  ほるぷ出版  でした。

ルピナスさん

バーバラ・クーニー/掛川恭子 ほるぷ出版 1987年10月
売り上げランキング :
by ヨメレバ

ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです。

いつもありがとうございます。

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村


絵本ランキング

 

このブログに掲載している著作物の書影・書誌データ等は、版元ドットコム・各出版社ホームページ・個別の問い合わせ等を経て、使用の許諾を確認しています。