絵本とむかしばなし

小学校で絵本の読み聞かせや昔話のストーリーテリングをしています。楽しいお話、心温まるお話をいろいろご紹介していこうと思います。

『ちいさいヨット』

*当ブログではアフェリエイト広告を利用しています。

スモールさんがヨットに乗って。

「スモールさん」シリーズのスモールさんがヨットの船長さんに。

            

読み聞かせ目安  低学年  5分

あらすじ

スモールさんは船長さん。ちいさなヨットを持っています。

 

あるお天気のいい日。スモールさんは、お弁当と釣り竿を持って、犬のティンカーと一緒にボートに乗り込みました。

岸から離れたところに繋いであるヨットのところに着くと、ボートを杭に繋ぎ、ヨットに乗り換え、帆を揚げ出航です。

 

魚のよく釣れる入り江に着くと、錨を降ろし、帆を下げて魚を釣ります。

でも・・・なかなか釣れません。

スモールさんは、居眠りをはじめました。

と、突然、大きな魚が掛かって、スモールさんは大喜び!

でも・・・喜びすぎて足を滑らし、海へ落っこちてしまいました!

 

そのまま泳いで、ヨットに上がりお弁当。

やがて帰る時間になりました。

 

帰る途中、お天気が悪くなり、海が荒れてきましたが、無事湾の中に戻り、ボート小屋で雨宿り。

お家に帰って、晩御飯にお魚を食べました。

                      

読んでみて・・・

以前ご紹介した「スモールさん」シリーズの絵本です。

 

masapn.hatenablog.com

 

masapn.hatenablog.com

 

masapn.hatenablog.com

今回のスモールさんは、船長さん。

ちいさいヨットを自在に操り、大海原へと出ていきます。

 

といっても、ちょっとそこまでお魚釣りに。といった感じで、お仕事というより、今回のスモールさんのお話は、スモールさんの休日みたいな感じになっています。

そのためか、この絵本でのスモールさんは、いつもの完璧なスモールさんとは違って、ちょっと似合わずおっちょこちょい。

魚がなかなか掛からずに待ちくたびれて、ついうとうと居眠りをはじめたり、やっと大きな魚が掛かったかと思うと、喜び過ぎて足を滑らし海へドボンと落っこちたり!

他のシリーズのスモールさんには見られない、ドタバタぶりですww。

いつも完璧なスモールさんが、急に身近に感じられるお話になっています。

 

それでも、やっぱりスモールさん。

ヨットの操縦は完璧です。

手際よく、岸からボートに乗り込み、ヨットの泊めてあるところまで行き、オールをしまいボートをしっかり杭に繋いだら、ヨットに乗り込み帆を揚げ出航!

風を上手に読んで、ヨットを走らせます。

帰りにお天気が荒れてきても、冷静に潮目を読み、強まる風を利用して、安全に湾の中へ入っていきます。

ここでは決して慌てず騒がず、いつものスモールさんらしいきりりとした表情で、どんな事態にも対応していきます。

犬のティンカーの表情もよく、心配そうな顔から、ほっとした顔、スモールさんを心から信頼しきっている顔まで、ちいさな絵ながらよく表現されています。

 

「スモールさん」シリーズは、どの絵本もそうですが、それぞれの仕事や作業の内容が、複雑なことでも順を追って、小さい子どもにもわかりやすく、丁寧に見せてくれるのがいいところ。モノクロに1色足しただけのとてもシンプルな絵で、無駄なくすっきりと描き上げています。(ただし、これは旧版のことで、現行の新版はカラフルな多色刷りになっているのが残念です・・・。)

作業するスモールさんの表情も、きりりと引き締まり、自信に満ちていて、見ている子どもに安心感を与えます。

こんなにしっかりとして晴れやかな顔で働く大人をみれば、間違いなく子どもたちの心には、大人や、仕事に対する尊敬や憧れの気持ちが、育まれていくことでしょう。

 

ヨットを操るという魅力的な作業を、丁寧にわかりやすく好奇心を満たすように見せながら、ちょっとハラハラするスリルとその後の安心感も与え、満足して本を閉じることができる、充足感のある絵本です。

「スモールさん」シリーズの絵本は、ちいさいながらも本当に満足のいく絵本シリーズだなと毎度思います。

                      

今回ご紹介した絵本は『ちいさいヨット』

ロイス・レンスキー文・絵 渡辺茂男

1971.7.20  福音館書店  でした。

ちいさいヨット

ロイス・レンスキ/渡辺茂男 福音館書店 2005年02月
売り上げランキング :
by ヨメレバ

 

ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです。

いつもありがとうございます。

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村


絵本ランキング

 

このブログに掲載している著作物の書影・書誌データ等は、版元ドットコム・各出版社ホームページ・個別の問い合わせ等を経て、使用の許諾を確認しています。