絵本とむかしばなし

小学校で絵本の読み聞かせや昔話のストーリーテリングをしています。楽しいお話、心温まるお話をいろいろご紹介していこうと思います。

『影ぼっこ』

*当ブログではアフェリエイト広告を利用しています。

燃え盛る大地と影

神秘的で強烈な印象の絵本。不思議な味わいのある絵本です。

           f:id:masapn:20210910165900j:plain

 

読み聞かせ目安  高学年  8分

あらすじ

影ぼっこの住処は森の中。

夜になると、焚火のそばに現れて、ふらふら踊る。

影ぼっこはしゃべらない。眠らない。

 

影ぼっこは、地面に張り付く影の国の生き物の母。

影ぼっこは、いたずら好きの妖精。

 

昼間の影ぼっこは、生き生きと嬉しそう。

獣といっしょに走り回ったり、石にべったりくっついたり、魚といっしょに泳いだり。

 

影ぼっこは人にもつきまとい、戦にもいく。

 

影ぼっこは、魔法使い。

上にも下にも、右にも左にも、前にも後ろにも、どこにでもいる。

 

日暮れになると影ぼっこは広がり、どの丘も、どの塚も、影で倍ほど大きくなる。

 

そして夜になると、影ぼっこは重く重くなる。

誰も影ぼっこには逆らえない。

影ぼっこって、なにかしら?

                    f:id:masapn:20210910171501j:plain

読んでみて・・・

不思議な絵本です。

最初は、不気味さ、怖さ、強烈なイメージに圧倒されます。

燃え立つような太陽や炎の中で、揺れ踊る黒い影。

めまいがしそうなほど鮮烈で神秘的です。

 

独特な、コラージュのような手法で描かれたマーシャ・ブラウンの絵は、彼女が東アフリカを旅した時、見た風景、受けた鮮烈な印象をもとになっているのだそうです。

テクストは、フランスの詩人で小説家のブレーズ・サンドラールによる「魔法使い」というタイトルの散文詩で、やはりサンドラールが、アフリカで見聞きした、呪い師や火を囲んで話す語り部たちの物語からイメージして詠いあげたもの。マーシャ・ブラウンが、何年もの間、この詩の神秘的な印象に取りつかれていて、その思いが、アフリカを旅した時、見た景色と重なって、この絵本に結実したのだそうです。

 

「影ぼっこ」って一体何でしょうか?

単に、日光や炎に照らされて映し出される影ではありません。

もちろん単純な影を指していることもあるけれど、もっともっと神秘的なもの。人知の及ばないところのものを指しているようです。

日常の近代的な生活を表(光)とすると、その裏(影)にあたるものでしょうか。

科学的なものでは割り切れないもの、といった感じです。

 

森の中に住み、夜になると炎の側に現れて、ふらふらゆらゆら踊る影ぼっこ。

しゃべらず眠らず、いつでも辺りを見張っている影ぼっこは、祭りや儀式の場に現れ、時に陽気に、時に悲しく揺れ踊ります。生や死、幸不幸と寄り添って。

 

地面に張り付いている影ぼっこは、蛇やサソリ、地面を這い回る生き物、影の国の生き物の母でもあります。

なんだか恐ろしい影ぼっこですが、死神ではありません。

昼間は生き物たちとともに、生き生きと動き回り、走ったり踊ったり、くつろいだりします。

闇の世界の王である影ぼっこは、夜に最も力を発揮します。

道という道を占領し、誰も通せなくしてしまいます。誰も影をどかせられませんから。

重い重い影には、ワシやコンドルといった世界一強い鳥たちも逆らえません。

 

不気味に変わる影の精である影ぼっこ。

火が灯された瞬間に現れる影ぼっこは、過去の信仰や亡霊と未来を繋ぐ神聖な絆でもあります。

 

影ぼっこは、きっと近代的知では割り切れないもの、科学の及ばないところのもののことなのでしょう。それは決して前近代とか未開というのでも、いずれ科学が及べば解るようになるものでもないもの。

近代文明の科学の発達は、それまでわからなかったもの、不思議と思われていた現象など、影の世界をどんどん解明し、すべてを明るみに出し、白日のものとしてきました。科学万能の世になって、近代人はすべてが科学の力で明らかになった、まだわかっていないことも、いずれすぐにわかるようになると思いがちです。けれどもそうではないこと、人知の及ばないところや、及んではいけないところ、及んだとしてもそれでもなお残る影や闇の世界があることを、この影ぼっこは示しているのではないでしょうか。

 

西洋の詩人と画家が、野性あふれるアフリカの地で、燃え盛る太陽に照らされた大地と、日が沈んだ後、突然やってくる神秘的な闇を見たとき、このようなことをきっと強烈に感じ、詩と絵本に仕立てたのではないだろうかと思いました。

 

なかなか言葉では言い表せない、神秘的で独特な味わいの絵本です。

この雰囲気、言葉では言い尽くせないので、せひ一度実際お手に取って、この強烈な印象を、独特な雰囲気を、感じていただけたらいいなと思います。

 

幼い子どもが見るのには、もしかしたら、ちょっと怖いかもしれません。少し大きな子どもや、大人がじっくり味わうタイプの絵本のようにも感じました。

                    f:id:masapn:20210911170949j:plain

今回ご紹介した絵本は『影ぼっこ』

ブレーズ・サンドラール文 マーシャ・ブラウン絵 尾上尚子訳

1983.12.15  ほるぷ出版  でした。

影ぼっこ

ブレーズ・サンドラール/マーシャ・ブラウン ほるぷ出版 1983年12月
売り上げランキング :
by ヨメレバ

 

ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです。

いつもありがとうございます。

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村


絵本ランキング

 

このブログに掲載している著作物の書影・書誌データ等は、版元ドットコム・各出版社ホームページ・個別の問い合わせ等を経て、使用の許諾を確認しています。